【BND 売却】2023年11月
タラちゃんです。
2020年12月から債券ETF(BND)に投資してきましたが、
2023年11月に特定口座/一般口座ともに全口売却し税引き後+29,079円の利益確定をしました。
これまでの分配金を合わせた税引き後のトータルリターンは+46,836円でした。
売却理由としては2点あり、1点目は新NISA開始に向けて課税口座を整理したかったため。
2点目は、これまで続いてきたFRBの急ピッチの利上げが終了し、ここから利下げとともに債券価格の上昇が見込める局面に来ましたが、同時にドル安方向に振れ始めるため、ドル高による含み益のある今のうちに売却したかったためです。
下図は2007年から現在までのドル円とBNDの価格変動を表したグラフです。
債券とドルは概ね逆相関の関係にありますが、円建てで見た場合、ドル円に引っ張られる傾向が見られます。
もちろん、紛争など地政学的リスクの高まりによって、為替変動以上に債券価格が上昇する(グラフの2018年末〜2020年中頃の期間)可能性もあるものの、日銀のマイナス金利政策が終わりを迎えようとしていること、そしてFRBの次の一手が利下げであることを考えるとドル安とともにBNDの円建評価額も下落する公算が大きいでしょう。
売却後の資金については、来年夏から秋にかけて訪れるであろう一時的な下落局面で買い迎うための軍資金としたいと思います。
コメント
コメントを投稿